Maple Rally 2012
2012年6月10日、薄曇り時々小雨という日に、恒例のMaple-Rallyが奥武蔵の山地を中心に開催されました
関越道・高坂SAをスタートしたラリー車は指示書に従ってゴールのイタリアンレストラン「トラットリア プリマベーラ」を目指しました。
今回はいくつかのチェックポイントを設け、通過時間の正確さを競うヨーロッパ方式で行われ、集計の結果、523田中匡穂会員の優勝となりました
エントリーは会員11台12名、ビジター3台、オフイシャル4台でした。
久しぶりに後藤元会員も忍野村から参加されました。

ゴールの「トラットリア プリマベーラ」
リザルトはこちら
写真をクリックすると新しいウィンドウに大きな画像が開きます。(156kB-287kB)
 |
 |
| スタートの高坂SAで |
|
 |
 |
| |
|
 |
 |
| |
ドライバーズミーティングで
説明する花井チーフオフィシャル |
 |
 |
休憩地点の堂平天文台の駐車場
皆がレスとしているうちにオフィシャルは
次のCPに移動
|
宿泊施設やバーベキューサイトも有り
晴れた日には関東平野が一望できる。
|
 |
 |
| |
|
 |
 |
| |
ゴールの「プリマベーラ」に到着した参加各車 |
 |
 |
| |
先ずは遅い昼食から |
 |
 |
| |
|
 |
 |
| |
|
 |
 |
| |
|
 |
 |
| |
225片貝会員と12山田会員 |
 |
 |
| 作間さんと500吉田会員 |
7位の505野中会員 |
 |
 |
| 6位の233矢島会員 |
5位の311羽場会長 |
 |
 |
| 4位の515濱口会員 |
3位の513小布施会員 |
 |
 |
| 2位の384金会員 |
優勝の523田中会員 |
 |
 |
| 9位の517鳥羽会員 |
ビジター優勝の後藤元会員 |
 |
| ビジター3位の谷さん |
| 順位 | 番号 | ドライバー | ナビゲーター | 減点 | チャンピオンシップ ポイント |
| 1 | 523 | 田中 匡穂 | 吉村 洋二 | 20 | 15 |
| 2 | 384 | 金 正 | | 21 | 14 |
| 3 | 513 | 小布施 直樹 | 夫人 | 21 | 14 |
| 4 | 515 | 濱口 道雄 | | 25 | 12 |
| 5 | 311 | 羽場 宏祐 | 夫人 | 27 | 11 |
| 6 | 233 | 矢島 敦 | 夫人 | 28 | 10 |
| 7 | 505 | 野中 慎太郎 | 野中 幹彦 | 36 | 10 |
| 8 | 500 | 吉田 信宏 | 夫人 | 40 | 10 |
| 9 | 225 | 片貝 英重 | 12 山田 義男 | 40 | 10 |
| 10 | 203 | 磯野 隆蔵 | | 49 | 10 |
| 11 | 517 | 鳥羽 昇一 | | 50 | 10 |
| ビジター 1 | | 後藤 守正 | 夫人 | 21 | 10 |
| ビジター 2 | | 近藤 淳一 | 夫人 | 32 | 10 |
| ビジター 3 | | 谷 佳則 | 高橋 智史 | 50 | 10 |
採点基準 減点が少ないものを上位とする。
同点の場合 乗車人数が少ないものを上位とする。
それでも同じ場合は、最終チェックポイントの減点が少ないものを上位とする。
それでも同じ場合は、その前のチェックポイントの減点が少ないものを上位とする。
以下同じ
この結果次回のメイプルラリーのオフィシャルは、
| チーフオフィシャル | 523 | 田中会員 |
| サポートオフィシャル | 517 | 鳥羽会員 |
| チーフオフィシャル | 339 | 花井 景彦 | (チャンピオンシップ・ポイント=13) |
| オフィシャル | 206 | 廣畑 彬 | (チャンピオンシップ・ポイント=10) |
| オフィシャル | 330 | 本多 和夫 | (チャンピオンシップ・ポイント=12) |
| オフィシャル | 459 | 竹島 豊 | (チャンピオンシップ・ポイント=12) |